高次脳機能障害で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(40代・男性)
15年前、オートバイの事故で脳挫傷になりました。高次脳機能障害のため一人暮らしが出来なくなり、家族の援助を受けて生活していました。障害者雇用で就労していましたが支援についたジョブコーチより障害年金の申請ができる事を教えられ、お母様と一緒に相談にみえました。
社労士による見解
本人からの聞き取りで①単純な仕事を繰り返し行ってる②記憶力がなく突発的な事態に対応できないことから障害年金の受給が可能と判断しました。初診の証明は入手できませんでしたが、転院先の病院で受診を続けていたため無事に申請することができました。
結果
障害基礎年金2級に認められました。認定日請求が認められたため、五年分の年金が遡及出来ました。
交通事故後遺症の最新受給事例
怪我や事故の最新受給事例
精神障害の最新受給事例
高次脳機能障害の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.03.05受給事例
-
2021.03.03受給事例
-
2021.03.01受給事例
-
2021.02.26受給事例
-
2021.02.24受給事例
-
2021.02.22受給事例
-
2021.02.19受給事例
-
2021.02.17受給事例
-
2021.02.15受給事例
-
2021.02.12受給事例