筋ジストロフィー症で障害基礎年金2級を受給したケース
相談時の状況(30代・女性)
母親が筋ジストロフィー症でした。21歳くらいから両肩が上がりづらくなり、体の動きも鈍く感じるようになりました。念のため、病院を受診しても病名はつきませんでしたが。4つ目の病院で筋ジストロフィーと診断されました。次第に全身の筋力が落ち、腕が上がらなくなり、洗濯や食事の支度などの家事もできないことが多くなりました。子供の出産も腹筋がないため帝王切開になり、子供を抱いてもすぐに抱けなくなっていました。
社労士による見解
筋力が低下しているため、子育てや家事だけでなく、着替えや入浴も一人ではできない状態でした。寝返りを打つ時にも夫の助けが必要でした。21歳の頃の納付要件もあり障害基礎年金の請求を行いました。
結果
障害厚基礎金2級に認められ年間約78万円受給することができました。安心して育児をして頂きたいと思います。
がん・難病の最新受給事例
その他肢体障害の最新受給事例
- 多発性繊維性骨異形成症で障害基礎年金2級を受給したケース
- 横隔膜ヘルニアで障害基礎年金2級を受給したケース
- パーキンソン病で障害基礎年金2級を受給したケース
- シャルコーマリートゥースにより障害厚生年金2級を受給したケース
- 肺門部肺腺癌・転移性脳腫瘍により障害厚生年金1級受給したケース
- 腰部脊柱狭窄症・腰椎変性側弯症で障害厚生年金2級を受給したケース
- 腰部脊柱狭窄症・腰椎変性側弯症で障害厚生年金2級を受給したケース
- 腎臓がん多発転移で障害厚生年金3級受給(障害者特例を選択)
- 脊髄小脳変性症で障害基礎年金2級を受給したケース
- 右肩腱板損傷・右鎖骨骨折・右第4中足骨骨折・右第5趾開放骨折で障害厚生年金3級を受給したケース
肢体障害の最新受給事例
難病の最新受給事例
当センターの新着情報・トピックス・最新の受給事例
-
2021.04.23受給事例
-
2021.04.21受給事例
-
2021.04.12受給事例
-
2021.04.09受給事例
-
2021.04.07受給事例
-
2021.04.05受給事例
-
2021.04.02受給事例
-
2021.03.31受給事例
-
2021.03.29受給事例
-
2021.03.26受給事例